Wheel and Deal (ウィール アンド ディール)
動作を始める隊形
同じ方向を向いた4人一列のラインまたはトゥー フェイスト ライン。
Wheel and Deal (ウィール アンド ディール)=4人一列のラインから
動作を始める隊形 同じ方向を向いた4人一列のライン。
動作
左側に立つカプルのみまず一歩前進する。 そしてラインの中央にいた人を中心に、ラインの中央方向へカプルで180度回転する。 ラインの右半分にいるカプルも同様に回転するが、左側のカプルの内側を回る。この二組のカプルは同じ方向を向いて動作を終わるが、元左側にいたカプルは右側から始めたカプルの後ろに位置する。
左側に立つカプルが小さく一歩前進する。 そしてラインの中央にいた人を中心に、ラインの中央方向へカプルで180度回転する。 ラインの右半分にいるカプルも同様に回転するが、元左側にいたカプルの前に位置する。
動作を終わる隊形
前後の関係に位置するカプル。 両カプルは同じ方向を向いて終わるが、当初右側にいたカプルが元左側にいたカプルの前に位置する。
タイミング 4拍。
スタイリング
手はカプルハンドに取り、中心となる中央に位置する人は全てのWheel Around (ウィール アラウンド)動作と同じように、手に少し力を入れて動作をし易くする。 前腕は互いに並べて平行に取り、回転動作をしやすくする。
講習時のヒント
常に反対側にいるカプルへ向かって動き、反対側のカプルから離れるように動いてはいけない。
Wheel and Deal (ウィール アンド ディール)=トゥー フェイスト ラインから
動作を始める隊形 トゥー フェイスト ライン。
動作
各カプルはまず一歩前進し、ラインの中央にいた人を中心に、ラインの中央方向へ180度回転する。 各カプルが互いに向かい合って動作を終わる。
各カプルは小さく一歩前進し、ラインの中央にいた人を中心に、ラインの中央方向へ180度回転する。
動作を終わる隊形 向かい合ったカプル。
タイミング 4拍。
スタイリング 手はカプルハンドに取る。
講習時のヒント
常に反対側にいるカプルへ向かって動き、反対側のカプルから離れるように動いてはいけない。
スタイリング
手はカプルハンドに取り、中心となる中央に位置する人は全てのWheel Around (ウィール アラウンド)動作と同じように、手に少し力を入れて動作をし易くする。
タイミング 4拍。
© 版権 1994, 2000-2017 CALLERLAB、スクエアダンスコーラー国際協会。 再印刷、再発行、使用料の 発生しない写物製作はこの文章表示を条件にこれを許可する。 使用料の発生しないインターネットでの刊行 はこの文章表示を条件にこれを許可する。 使用料の発生しない一部または全ての引用はこの文章表示を条件 にこれを許可する。 いかなる写物製作または刊行においても本書内の資料は変更されまた改訂されてはなら ない。